HP上で注目されている記事

注目して頂きたい記事

基本集会のご案内

  基本集会のご案内 〇日曜礼拝 (毎週日曜日午前)*第一、第二礼拝等のご案内 第一礼拝 (お話は第二礼拝よりも短めです) 午前 9 時 30 分~ 10 時 頃  *終了時間が10時15分頃まで延長する場合もあります。 【ライブ(録画)配信でもご視聴できます】 *回線不具合等に...

2023年2月25日土曜日

2月26日(日)礼拝動画配信&説教要旨「主と共に生きる中で主から学ぶ」 マタイの福音書11章25~30節 

 


☆コロナ対策をしつつ集会をしております。なお3密防止のため席数10席程)が限られています。また駐車場も軽自動車4台分(実質2~3台分)と限られています。ですので、ご来会の際には事前にご連絡頂く事をお勧め致します。なおご参考までに、現在は午前9時半~の第一礼拝の集会の方が空席が十分あります。

☆コロナ感染予防のため、会堂内のマスク着用、アルコール消毒、換気の徹底、密閉、密集、密接を避ける等を実施します。ご来会の際にはご協力をお願い申し上げます。

☆ご体調のすぐれない方や、コロナの感染がご心配な方は、ご無理はなさらないで、下の方にあります、「礼拝ライブ配信または録画配信」を用いて、ご自宅にて、主なる神様を礼拝頂ければと存じます。その他、ご心配な点等やご質問等ございましたら、どうぞ、お尋ね下さい。


基本集会のご案内

〇日曜礼拝(毎週日曜日、毎朝行っています)

第一礼拝(お話は第二礼拝よりも短めです)

午前930分~10【ライブ(録画)配信でもご視聴できます】

*回線不具合等により、配信開始が遅くなる場合や配信ができない場合もあります。時折起こる回線不具合の為、第二礼拝、午後礼拝の配信となる場合もございます。あらかじめご了承ください。

*説教者のみを撮影して配信しています。会衆は映りません。

*視聴される方は↓の写真をクリックしてください。「youtubeで見る」という文字が写真内に出た場合はそちらをクリックしてください。

*動画の最後の報告の中で、以下、日程に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

2月29日(水)   → 3月1日(水)聖書研究祈り会 10:30am 


第二礼拝 午前1030分~1130分頃

  (お話は第一礼拝よりも詳しくお話します)

☆諸事情により、どうしても上の時間帯での礼拝出席がかなわず、その他の時間帯での個別の礼拝【早朝(例・朝6時~6時半)礼拝、午後礼拝、夕礼拝(午後8時~8時半)等】の時をご希望の方は、ご遠慮なく、事前にご相談ください。できるかぎり対応させて頂きます。

〇教会学校(子ども) 午前9時半~10時頃

〇聖書研究祈り会 毎週水曜日 午前1030分~1130分頃

*各集会は全て無料ですが礼拝では自由献金の時があります(強制ではなく自由です)

「やさしい聖書の学び」(お申し込み随時受付中)*ご都合の良いお時間で聖書を学べます。オンラインでも個別にも対応致します。ご遠慮なくご相談下さい。

*その他、ご質問、ご相談などございましたら、メールやお電話にてお尋ねください。【ご連絡先】☎095(870)7200 または 📲080-6322-5554(牧師直通電話) e-mail nagasakimegumich@gmail.com まで。

二月 第四主日礼拝

◇礼拝の始まり5分前には心を静めて、静かにお待ちください。

♢讃美歌は心を込めつつ、声は小さめに歌いましょう(コロナ感染対策)。 

 

前 奏                            

頌 栄       あめつちこぞりて(新聖歌60)               (起立)

主の祈り     (週報左下記載)                             

祈 祷                           司会者 (着席) 

信仰告白    使徒信条 (週報右下記載)                   

聖 書     マタイの福音書11章25~30節(新約21頁)   司会者

メッセージ   主と共に生きる中で主から学ぶ」      後藤健一牧師

讃 美    『主と共に歩む』(新聖歌355)               (起立)                                              

献 金                                                                                   

頌 栄      父・ 御子・ 御霊  (新聖歌63・ゴスペル3)            (起立) 

 祷                                 後藤健一牧師

*交読文とSGは割愛し、讃美歌も減らしております(コロナ感染対策)

主の祈り

天にまします我らの父よ、ねがわくはみ名をあがめさせたまえ、

み国を来らせたまえ、みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ、

我らの日用の糧を、今日も与えたまえ、我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく、我らの罪をもゆるしたまえ、我らをこころみにあわせず、悪より救い出したまえ、

国とちからと栄えとは 限りなく なんじのものなればなり、アーメン。


使徒信条

我は天地の造り主、全能の父なる神を信ず。我はその独り子、我らの主、イエス・キリストを信ず。主は聖霊によりてやどり、処女マリヤより生まれ、ポンテオ・ピラトのもとに苦しみを受け、十字架につけられ、死にて葬られ、陰府(よみ)にくだり、三日目に死人のうちよりよみがえり、天にのぼり、全能の父なる神の右に座したまえり。かしこより来たりて、 生ける者と死にたる者とを審きたまわん。我は聖霊を信ず。聖なる公同の教会、聖徒の交わり、罪の赦し、身体のよみがえり、永遠(とこしえ)の生命(いのち)を信ず。アーメン。


メッセージ聖書箇所マタイの福音書 11 章25~30節(新約 21 頁)

1125  そのとき、イエスはこう言われた。「天地の主であられる父よ、あなたをほめたたえます。あなたはこれらのことを、知恵ある者や賢い者には隠して、幼子たちに現わしてくださいました。

1126  そうです、父よ、これは,みこころにかなったことでした。

1127  すべてのことが、わたしの父からわたしに渡されています。父のほかに子を知っている者はなく、子と、子が父を現わそうと心に定めた者のほかに、父を知っている者はだれもいません。

1128  すべて疲れた人、重荷を負っている人はわたしのもとに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。

1129  わたしは心が柔和でへりくだっっているから、あなたがたもわたしのくびきを負って、わたしから学びなさい。そうすれば、たましいに安らぎを得ます。

1130  わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからです。」      聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会

©2017 新日本聖書刊行会

【今日の聖句】

すべて疲れた人、重荷を負っている人はわたしのもとに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。わたしは心が柔和でへりくだっているから、あなたがたもわたしのくびきを負って、わたしから学びなさい。 そうすれば、たましいに安らぎを得ます。わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからです。  (マタイの福音書11章2830節)

【メッセージ要旨】

主と共に生きる中で主から学ぶ」マタイの福音112530節(新約21p)

 ここに主イエス・キリスト様との素晴らしい豊かな交わりへの招きがあります。

1.拒絶される中で、主イエス様を支えた父なる神との交わり(2527

主イエス様の御業がなされたにもかかわらず主イエスを受け入れない人達についてイエス様は悲しまれました(2024)。一方でイエス様を信じる人もいました。そこで、主イエス様は父なる神に祈ります(25)。「ほめたたえます」はイエス様が父なる神の御心に全面的に従っておられる事を示します。さっきまで嘆き悲しみ、愛するがゆえに悔い改めない街々を責めておられたのに一転、父なる神への賛美を表しました。ここに苦難の中でも、信仰生活や主の為のご奉仕や良い業、伝道を続ける秘訣があります。主の働きをする中で、悲しみ嘆き、落胆を経験する中でも、父なる神との交わりの中に生き続ける中で支えられ、慰め励まされ、力と知恵と愛を頂き、伝道や奉仕を継続することができるのです。

25節後半。「これらのことを、知恵ある者や賢い者には隠して、幼子たちに現してくださいました」。「これらのこと」とは福音の真理であり、主イエス・キリスト様ご自身の事です。「知恵ある者や賢い者」とは特に宗教指導者です。彼らは高慢になり、イエス様を受け入れず拒絶したのです。そういう中でも幼子のように心を開いて救い主イエス様を信じる人もいました。それは神様のお働きがあっての事でした。26節。「そうです、父よ、これはみこころにかなったことでした。」。イエス様は先の嘆き悲しみの中で、同時にそれでも、父なる神に信頼して明け渡し、「そうです、父よ」とその御心に全面的に同意して従われます。

27節。「すべてのことが、わたしの父からわたしに渡されています。父のほかに子を知っている者はなく、子と、子が父を現そうと心に定めた者のほかに、父を知っている者はだれもいません。」。ここで、「すべてのこと」とは「神の国の福音の啓示のすべて」という事です。それを父なる神からイエス様は渡されているのです。ですから主イエス様が知らせて下さらなければ、父なる神を知る事ができないのです。主から教えられるために必要なのは謙遜です。

2.主イエス・キリスト様との交わりと弟子への招き(2830

しかし、主イエス様はあきらめずに常にすべての人を招き続けます。愛しているからです。28節。「すべて疲れた人、重荷を負っている人はわたしのもとに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。」。「わたしのもとに来なさい」。ここに父なる神を真に知らせていただける場所があり、父なる神との親しい交わりがあり、そこに、罪のゆるし、きよめ、神の国、安息、癒し、救い、永遠の命、知恵、真の宝があります。罪の重荷は取り除かれ、人生の重荷は主イエスが共に担って下さり、共に歩んで下さり、人生を守り導いて下さるのです。

キリストの愛の招きに応答して、自らの罪を認め、神に立ち返り(悔い改め)、その罪のために、身代わりに十字架で死んでくださり、復活してくださった、救い主イエス・キリストに信頼して受け入れるならば、キリストの十字架の身代わりの死によって、罪ゆるされ、きよめられ、父なる神と御子イエス・キリストとの親しい交わりの中に入れられるのです(第一ヨハネ1・3,4)。さらには、主イエス様に信頼して、主イエス様と共に歩み、親しい交わりをする中で、神様の御性質である「きよさ」を分かち与えられます。聖なる神の御性質とは「純粋(ピュア。混じりけがない)、真実、絶対的に信頼できるお方、正しい(自分の利益の為でなく正しい行動をする)、公正さ、良い、愛」(J・オズワルド)。私達は共に神に生きる中で神の御性質を学ぶ」(J・オズワルド)のです。

そして2930節。「わたしは心が柔和でへりくだっているから、あなたがたもわたしのくびきを負って、わたしから学びなさい。そうすれば、たましいに安らぎを得ます。わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからです。」。「くびき」とありますがこれは強い牛と弱い牛をつなげる道具です。イエス様が強い牛、弟子が弱い牛にたとえられ、自分だけでは負いきれない重荷も主イエスが共に担ってくださるので重荷が軽くなるという事です。また主イエスの弟子になる事も意味します。一方、パリサイ人達の間違った勝手気ままな教えのくびきは不当な重荷となっていました。しかしイエスは真実なお方で、ご自分に信頼して、ご自分の弟子となる者の魂や人生に、真の安息を必ず与えて下さるお方です。だからこそご自分のことを偽る事ができません。それでご自分の事を「わたしは心が柔和でへりくだっている」と言われたのでした(エレミヤ3・12参照)。

(祈り)天の父なる神様。人生の重荷や苦難の中で、時に嘆き悲しみ疲れる事もありますが、どんな時も、主が共に重荷を負って支えて下さり、お交わりの中で慰め励まし、立ち上がらせて下さり感謝です。イエス様によって、アーメン。


*メッセージ内容、その他、ご質問、ご意見、ご相談などございましたら、メールやお電話にてお尋ねください。【ご連絡先】☎095(870)7200 または 📲080-6322-5554(牧師直通電話) e-mail nagasakimegumich@gmail.com まで。

―今週の予定―   *以下、日程に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

2月29日(水)   → 3月1日(水)聖書研究祈り会 10:30am 

0 件のコメント:

コメントを投稿